青森県でも新型コロナウィルス感染者が多くなっていて、気をつけて感染予防していますが 知らぬ間に感染してしまうこともあるかもしれない、、、 どうすればいいのでしょう、、、 いつも通り感染予防をしっかりとして、自己免疫を上げ […]
[2021.2.15]
青森県でも新型コロナウィルス感染者が多くなっていて、気をつけて感
先日、『郷山前りんご支会』で剪定会があり見学しに行ってきました。 快晴で絶好の剪定日和、剪定講師は昨年も来ていただいた鶴田町の三浦さんです。 三浦さんはわかりやすく説明しながら枝を切り、 時折プライベートの話もおりまぜつ […]
[2021.2.12]
先日、『郷山前りんご支会』で剪定会があり見学しに行ってきました。
先日、とうとう遭遇してしまいました。 最近ニュースでよくみるホワイトアウト、猛吹雪により視界ゼロの恐怖体験です。 雪道の運転は慣れたものですが、ホワイトアウトは慣れることがないので 運とカンに頼るしかなく、本当に怖かっ […]
[2021.2.10]
先日、とうとう遭遇してしまいました。 最近ニュースでよくみるホワ
先日2月2日は節分の日でした。皆さん豆まきしましたか? 最近は恵方巻を食べる日になってきているような、、、 2月2日の節分は124年ぶり、2月4日の節分もありこちらは37年前だったそうです。 「福は内・鬼は外」とコロナ終 […]
[2021.2.5]
先日2月2日は節分の日でした。皆さん豆まきしましたか? 最近は恵
お疲れ様です。 毎度毎度天気ネタから入りますが、今年は雪が降ったり溶けたり、 気温が上がったり下がったり、体調に気を遣う日が続きますね。 しかし、ちょっとした晴れ間に確実に春を感じる今日この頃です。 さて先日、JA相馬村 […]
[2021.2.2]
お疲れ様です。 毎度毎度天気ネタから入りますが、今年は雪が降った
最近は天気も良い日が続き積雪もだんだん減ってきています。 それでもやはり雪国青森県はまだまだ雪はあり道路脇も雪の壁が目立ちます。 さて、今回のブログは・・ ~苗木屋の仕事パート2~ 前々回のパート1で紹介したりんご […]
[2021.1.27]
最近は天気も良い日が続き積雪もだんだん減ってきています。 それ
こんにちは 本店のある青森市浪岡では雪が降ったり、積もったり 降らなかったり、融けたり、 寒くなったり、暖かくなったり、 気まぐれな天気に悩まされている今日この頃 新型コロナが流行る前は、当社でもたくさんの講習会などが […]
[2021.1.23]
こんにちは 本店のある青森市浪岡では雪が降ったり、積もったり 降
令和3年も不定期にはなりますがブログで色々発信できたらと思っています。 今年も早々雪が多く、寒さも厳しい『ザ・青森』これぞ青森といった感じですね。 さて、新年初ブログは、、 ~苗木屋の仕事パート1~ まず初めに、去年堀 […]
[2021.1.16]
令和3年も不定期にはなりますがブログで色々発信できたらと思ってい
おはようございます。 当社で収穫できたキウイフルーツ『ゴールデンンキング』です。 とっても大きい実が採れましたよ。 年始年始の営業につきまして、再度お知らせにてご連絡致します。 今年も残すところ10日ほどに… […]
[2020.12.21]
おはようございます。 当社で収穫できたキウイフルーツ『ゴールデン