苗木を販売をしていて、お客様に手に取って見てどんなリンゴなのかを見てもらいたく 店内の冷蔵庫内に見本リンゴを置いています。それで、赤肉品種の『紅の夢』を赤い果肉 を見せるためにカットしたりんごも置くのですが昨年は、あま […]
[2017.11.8]
苗木を販売をしていて、お客様に手に取って見てどんなリンゴなのか
今回もリンゴ生産者で今ちょっとした話題になっているものがあります。その➁ それは、ネズミ等の忌避効果が高い特殊肥料「ニーム デ チュー」という商品があります。 この肥料は、独特なにおいによりネズミ等をよせつけず、天然成 […]
[2017.11.7]
今回もリンゴ生産者で今ちょっとした話題になっているものがありま
今現在、リンゴ生産者の中でちょっとした話題になっているのが、 リンゴの苗木をネズミの食害から守る資材で「苗木ガード」というのが あります。この資材は、リンゴの収穫が終わってから雪が降り積もる前 までに主幹を苗木ガードで […]
[2017.11.6]
今現在、リンゴ生産者の中でちょっとした話題になっているのが、
11月1日から苗木販売始まりました。新聞広告から始まり、 そして11月4日は、ラジオでの宣伝と原田種苗は今とても 頑張っています! なぜかというと、りんごで新品種を秋から2つ販売しているからです。 まずひとつは華宝という […]
[2017.11.5]
11月1日から苗木販売始まりました。新聞広告から始まり、 そして
こんにちは 青森県はかなり肌寒くなってきました。 風邪やインフルエンザがトレンドになり始める時期に… このトレンドは取り入れたくないと常々思いますね。 でも、りんご品種のトレンドはしっかり取り入れて欲しいです […]
[2017.11.1]
こんにちは 青森県はかなり肌寒くなってきました。 風邪やインフル
こんばんわ。 またもや、台風が日本列島を通過しようとしている… 青森県はなんとか逃れられそうな進路予想。 しかし、油断はできない‼ もしかしたら急に進路を変更 するかもしれない… この時期の台風は […]
[2017.10.28]
こんばんわ。 またもや、台風が日本列島を通過しようとしている
こんばんわ。 今日は特別2回目の更新です。 田中さんのフェザー苗の畑にて… 葉取りとつる回しをするおばあちゃんを見かけました‼ 少しご高齢のおばあちゃんは梯子の上り下りが難しくなって きました… […]
[2017.10.7]
こんばんわ。 今日は特別2回目の更新です。 田中さんのフェザー苗
こんにちは。 あちらこちらで見るりんごの樹が美味しそうに色づき始めた風景を 眺めながら、早く食べたいなぁーと日々過ごしております。 さて、岩手県で行われた、夏期果樹種苗研究会へ苗木育成の 勉強・全国の種苗業者との交流会に […]
こんにちは。 あちらこちらで見るりんごの樹が美味しそうに色づき始
おはようございます。 青森県は朝晩の寒さが身に染みる季節へと 今年の初雪はいつになるのか… そろそろなのか… あまり待ち遠しくない『冬』がもうすぐそこまで近づいている 今日この頃… […]
[2017.10.2]
おはようございます。 青森県は朝晩の寒さが身に染みる季節へと 今