こんにちは! 毎日20℃超えの青森県はとっても暑くて、すでに真夏のようです… 雨らしい雨がここ10日くらい降っておりません。 苗木を定植された皆さま、乾燥は苗木の成長を妨げます。 忙しい中の作業にはなるかと思 […]
[2017.5.21]
こんにちは! 毎日20℃超えの青森県はとっても暑くて、すでに真夏
5月13(土)・14(日)弘前大学藤崎農場にて 「リンゴとチューリップのフェスティバル」が開催されます。 りんごの花と菜の花、そしてチューリップが咲きそろい 花好きさん必見の催しとなっています。 今週末は花めぐりいかがで […]
[2017.5.10]
5月13(土)・14(日)弘前大学藤崎農場にて 「リンゴとチュー
今年度の春販売は 4月3日(月)より開始でございます。 日に日に苗木のご注文増えております。 苗木ご購入をお考えの皆さま、早めのご予約をおススメ致します。 現在青森本店・弘前支店ともに販売準備 急ピッチで進めております。 […]
[2017.3.31]
今年度の春販売は 4月3日(月)より開始でございます。 日に日に
『HTS』とは、ハイブリッド テクニカル システムの頭文字を取って略した 名称で、リンゴの根が丸葉台そして、中間台にわい性台を使用して、品種を接木し て作った未来型中間台方式です。 ポイントとしては、根が丸葉台なので凍害 […]
[2017.3.16]
『HTS』とは、ハイブリッド テクニカル システムの頭文字を取っ
昨年秋から本格的に苗木販売しているサクランボ 『ジュノハート』 このサクランボは、青森県りんご試験場県南果樹研究センターより「紅秀峰」に 「サミット」を交配育成したサクランボなのです。受粉樹には佐藤錦、紅秀峰、 サミット […]
[2017.3.14]
昨年秋から本格的に苗木販売しているサクランボ 『ジュノハート』
弘前大学さんの育成品種HFFシリーズを苗木販売していて『名前はいつつくの?』 と言う質問が結構あったんですがついにHFF63に名前がつきました。その名前は 『きみと』!弘前大学で商標登録をとりました。 HFF63を簡単に […]
[2017.3.8]
弘前大学さんの育成品種HFFシリーズを苗木販売していて『名前はい
来歴は、青森市浪岡の園地にて発見されたふじの枝変わり 特性としては、墨で書いたようなきれいな縦縞が早期から入り、 外観優美、そして温暖化対応の早期着色ふじです。 収穫時期は、11月上旬になります。 原田種苗初みしまふじの […]
来歴は、青森市浪岡の園地にて発見されたふじの枝変わり 特性として
H29年 秋より販売予定の新品種 華宝(かほう)!! 当社においてシナノスイートの実生より選抜育成。 収穫時期は9月中旬~下旬、早生ふじより10日ほど早い 食感良く、甘みがあり、果肉は硬く、日持ちも良いです。 本店・弘前 […]
[2017.1.30]
H29年 秋より販売予定の新品種 華宝(かほう)!! 当社におい
今年度よりカタログにも載せてますが、当社独占販売の 『苗木ガード』販売しております。 取り付け簡単・丈夫で長持ちの新発売『苗木ガード』 80㎝ 486円 60㎝ 378円 ストッパー 54円 クリップ 54円 実物 […]
[2016.12.9]
今年度よりカタログにも載せてますが、当社独占販売の 『苗木ガード